お気に入りの段ボールベッドでお昼寝中。お手手と足を揃えてお行儀良く寝ています。まるでソファでうたたねしている人のよう。
投稿者: shoei_tokyo
西荻北5丁目のねこさん
西荻北5丁目のねこさんと遭遇。プランターにすっぽりと納まってお昼寝中です。
近づいてもお構いなしにお昼寝していました。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
サティス Gタイプおすすめプラン「私のための、しあわせな万能空間。」
私のための、しあわせな万能空間。「LIXIL:サティスおすすめプランより Plan-1901」
Point:自分のためのリラックスした時間を、お気に入りのインテリアの中で心ゆくまで楽しめる新鮮な空間。今までの家事も、そしてトイレで過ごす時も自分だけの豊かな時間になります。サティスGタイプのノーブルトープカラーも、お気に入りのインテリアを構成する大切なアイテムです。※トイレリフォームのご相談は、SHOEI西荻店までお気軽にご相談ください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
おすすめ浴室プラン「スパージュ CXタイプ」
梅雨に入りましたね。ジメジメ不快な時はお風呂でさっぱりエンジョイ バスタイム!肌をなでるお湯、肩湯に浸かったり、全身を包み込んでくれるようなボリューム感のあるシャワーでお湯の広がりを楽しんだりできるおすすめプランのご案内です。今回のおすすめプランは、LIXIL システムバス:スパージュのCXタイプ。
LIXIL システムバス:スパージュ CXタイプ
たくさん置けて足元広々のドレッサーカウンターや、ボタン式の水栓などエレガントな空間にやさしさを支えるたくさんの工夫が詰め込まれています。
浴室リフォームのご相談は、SHOEI西荻店までお気軽にご相談ください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
片づけ上手③「床」
ついつい床に物を置きがちですが、片付けの本を参考に読んでみると「床に物を置かないようにしましょう!」といろんな本に書かれています。実際に床に置いているものを片づけると、部屋の中がスッキリして見えるのです。片付けが苦手な方は、まずは床に置いてある物を棚などに全部置いてみましょう!
LIXIL:一般住宅用建材:ラシッサDフロア/チェスナットF
フローリングなど床のリフォームは、お気軽にSHOEI西荻店までお問い合わせください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
キッチンに適した照明器具
定期点検にお伺いした際に「最近は、家族が家にいる日がほとんどだからお料理をする時間が増えたわ」とおっしゃるお客様のお声を多く聞きます。皆様はどんな照明でお料理をされていますか?照明器具にはいろいろありますが、キッチンに適した照明がありますのでご紹介いたします!
システムキッチン:リシェルSIより
①ダウンライト 続きを読む “キッチンに適した照明器具”
ウィリアム・モリスで過ごす午後のティータイム。
午後のアフタヌーンティーもより一層楽しめるお部屋を彩る壁紙のご紹介です。
リリカラ MORRIS & CO 続きを読む “ウィリアム・モリスで過ごす午後のティータイム。”
「リフォームを贈ろう。」
2014年、LIXILショールームフェア「リフォームを贈ろう。」のCMが話題になったのを覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。唐沢寿明さん・篠原涼子さんが出演されていました!長引く自粛生活の中、不安やストレスを抱えながらコロナに負けないために頑張っているご家族・大切な人に感謝の気持ちを込めて「ありがとうのカタチ」としてリフォームを贈るという新しい形のリフォームをご提案をさせていただいています。
「リフォームを贈ろう。」”LIXILショールームフェア2014″ホームページより
夫から妻へ。
息子から母へ。
娘から父へ。
祖父母から息子家族へ。
妻から夫へ。
贈る対象は様々ですが、ありがとうの気持ちが伝わります。
ありがとうの気持ちを込めてリフォームを贈りたいお客様、お気軽にSHOEI西荻店までご相談ください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
洗面空間をElegantに。「ルミシス」
LIXIL:ルミシス
まるでホテルのような洗面化粧室。このドレッサーなら、朝起きるのも楽しくなります。
お家で過ごす時間が多くなるこれからは、素敵な洗面化粧室で気分をリフレッシュしませんか?素敵な洗面化粧室リフォームのご相談は、SHOEI西荻店までお気軽にお問い合わせください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
お家時間も料理が楽しくなるキッチン「リシェルSI」
お家でお料理をする時間が増えたと感じる今日この頃。お家時間はいつまで続くのでしょうか!?気分がはずむ、料理が楽しくなるキッチンでこれからのお家時間のお料理を楽しみませんか?
LIXIL: RICHELLE SI リシェルSI 続きを読む “お家時間も料理が楽しくなるキッチン「リシェルSI」”
Stay Home中は、換気をしながら日差し対策も!
実は、熱中症の約4割は室内で発生しています。特に今年は外出自粛により在宅時間が増えることで、室内熱中症のリスクが高まることが危惧されています。室内の温度上昇を抑えるための日よけ対策も重要なポイントです。外付日よけ「スタイルシェード」なら、窓を開けて換気をしながら、暑い日差しをカットすることが可能です。在宅環境を快適にしながら室内熱中症予防にもつながります。
LIXL:「スタイルシェード」換気をしながら日差しをカット!
日差し対策は、「窓の外側でのカット」が効果的です。窓の内側のカーテンででカットしても、室外の熱が室内まで入ってきてしまいますので夏の日差しは、窓の外側のシェードや外付けブラインドでカットすることがポイントです。
日差し対策のご相談は、SHOEI西荻店までお気軽にお問い合わせください。
******************************
杉並区、武蔵野市、三鷹市のリフォーム・リノベーションなら
SHOEIのリフォーム
LIXILリフォームショップ SHOEI西荻店
正栄産業株式会社
〒167-0042
杉並区西荻北4丁目8-2 ベルハイム西荻窪3-205号室
TEL 03-3394-8808
FAX 03-3394-822
フリーダイヤル 0120-372-228
******************************
玄関や廊下、トイレなどあると便利な「どこでも手洗」
こまめな手洗いが欠かせなくなりました。玄関や廊下、トイレなどどこでも設置できる手洗器があります。何回も手洗いするのに洗面所まで行くのがいちいち面倒だったりします。ちょうどいいところに手洗器を設置しておくと手洗いストレスも解消できますね。
LIXL:どこでも手洗 続きを読む “玄関や廊下、トイレなどあると便利な「どこでも手洗」”