コンパクトな住まいを“広く心地よく”見せる間取りリノベのポイントをご紹介します。
1.オープンな間取りで“つながり”をつくる
思い切ってお部屋を仕切る壁を取ってLDKを一体化させたり、仕切りをガラスや引き戸に変えることで、空間に広がりが生まれます。
光や風が抜ける「抜け感」のある間取りがポイントです。
2. 回遊できる動線でストレスフリーに
キッチン・パントリー・ランドリールームなどをぐるっと回れる回遊動線をつくると、生活動線がスムーズになり、空間も広く感じます。
家事効率が上がるだけでなく、家族の行き来も自然に生まれる心地よい間取りになります。
3. 明るいトーンの素材で広く見せる
壁や床をホワイトやナチュラルオークなど明るいトーンでまとめると、光の反射で空間が広く見えます。
北欧ナチュラルやジャパンディスタイルのように、自然素材とやさしい色合いを取り入れると、落ち着きのあるおしゃれな印象に。
4. 見せる・隠すをバランスよく収納
限られた空間ほど、収納の工夫が大切。
“全部隠す”のではなく、お気に入りの雑貨やグリーンを見せる収納を取り入れることで、インテリアの一部として楽しめます。
造作収納を組み合わせると、空間を無駄なく活用できます。
リノベーションはこれからの暮らしを見据えた「ちょうどいい住まいづくり」。
限られた空間でも、間取りの工夫と素材選びで驚くほど快適になります。
「どんな間取りが合うかわからない」「中古物件購入とリノベをまとめて進めたい」
そんな方は、ぜひSHOEI西荻店までご相談ください。
お客様お一人お一人に合ったぴったりのリノベプランをご提案します。