家族との会話がはずみ、開放感もある「対面キッチン」。
リフォームで取り入れたいという方が増えています。
「対面キッチン」といっても、実はいくつかのタイプがあります。
今回は、ご家庭のライフスタイルに合わせた“わが家にぴったりの対面キッチン”の選び方をご紹介します。
1. まずは3つのスタイルを知ろう
対面キッチンには大きく分けて3つのスタイルがあります。
◎ アイランドキッチン
壁から完全に独立した形で、キッチン全体が島のように配置されるタイプ。
開放感は抜群ですが、広いスペースが必要です。
おすすめのご家庭
・家族やゲストと会話しながら料理を楽しみたい
・ホームパーティーをよく開く
・動線の自由度を重視したい
◎ ペニンシュラキッチン
片側が壁に接しているタイプ。スペースを有効活用でき、対面式の中でも人気です。
おすすめのご家庭
・限られたスペースでも対面キッチンにしたい
・リビング・ダイニングとのつながりを大切にしたい
・収納も作業スペースも確保したい
◎ I型キッチン
キッチン前面に腰壁をつくり、カウンターを設けたスタイル。
手元を少し隠せるので、生活感が気になる方にも◎
おすすめのご家庭
・キッチンの手元はあまり見せたくない
・軽食やお子さまの勉強スペースとしても活用したい
・収納とのバランスを重視したい
2. わが家に合うスタイルの見つけ方
□ 家族構成や生活動線をチェック
小さなお子さまがいるご家庭なら、リビングから目が届く配置が安心。
また、買い物から帰ってきてすぐにキッチンへアクセスできる動線もポイントです。
□ キッチンにどこまでの役割を求めるか?
・料理に集中したい派?
・家族と一緒にキッチンに立ちたい派?
・収納も見た目もこだわりたい派?
役割が明確になると、自然と適したスタイルも見えてきます。
3. スタイルに+αで“わが家らしさ”を
スタイルが決まったら、あとは素材やカラー選びで空間の印象が変わります。
北欧ナチュラルな家なら、木目×ホワイトの組み合わせがおすすめ。
また、手元灯やペンダントライトなどで、空間にリズムをつけるのも◎
まとめ:憧れの対面キッチン、じっくり選んで理想の暮らしへ
毎日の「料理」が、家族との楽しい時間になる。
そんなキッチンづくりには、見た目だけでなく“暮らし方”に寄り添ったスタイル選びが欠かせません。
どのキッチンが合うのか迷ったら…
SHOEI西荻店では、キッチンリフォームのご相談を承っています。
家族構成や間取り、収納の希望などを丁寧にヒアリングし、
わが家にぴったりのキッチンスタイルをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせはこちら